【本業+副業が最強!】令和のシングルマザーの働き方の最適解を徹底解説

当ページには広告が含まれています。
シングルマザーの働き方

この記事では専業主婦、パート、正社員、そして副業とさまざまな働き方をしてきた私が実感するシングルマザーの最強の働き方を解説します。

今の働き方のままでいいか悩んでいる

子どもの教育費を捻出できるか不安

おすすめの副業を教えて欲しい

本業+副業が最強な理由とおすすめ副業、副業と本業を両立するポイントを網羅的に解説。

シングルマザーになって働き方迷子になっている人のヒントになるはずです!

目次

令和のシングルマザー最強の働き方とは?

  • 一馬力でも経済的に安心して暮らしたい
  • 今の働き方のままでいいの?
  • 今の仕事をクビになったらどうしよう

こんな風に悩むシンママやシンママ予備軍は多いはず。

私もその一人で、出産してから4.5年間は完全に働き方迷子でした。

いきなりですが結論からいうと、

本業+副業

これがシンママにとっての最強の働き方になるのではないかと思います。

ナユ

専業主婦、パート、正社員とさまざまな働き方を経験してきたなかでの結論がコレ!

「本業」+「副業」は会社員とフリーランスのメリットを掛け合わせた働き方

つまり本業の安定とフリーランスの自由さと収入を掛け合わせた最強の働き方。

正直、時間的に働く時間が増えるのは否めません。

最初はしんどいかもしれませんが、以下のメリットがあるので経済的に不安がある人は一度チャレンジする価値はあると思います。

雇われのメリット
雇われのデメリット
  • 収入が安定している
  • 社会的信用が高く、ローン審査に通りやすい
  • 年金、健康保険が充実
  • 働けなくなっても保証がある
  • 人間関係を選べない
  • 拘束時間が長い
  • 職場によっては休みづらい
フリーランスのメリット
フリーランスのデメリット
  • 収入に天井がない
  • 定年がない
  • 働き方を調整できる
  • 働く人を選べる
  • 収入の保証がない
  • 国民年金のみだと老後が不安
  • 働けなくなったときの保証がない
  • 社会的信用が低い

表の通り、会社員とフリーランスのメリットを両方得つつ、それぞれの働き方のデメリットを相殺する関係になります。

「本業」は社保に加入できればパートでもOK!

モンスター

「本業」っていっても正社員であるのが前提やろ?

本業の雇用形態は何でもOK!

むしろ、派遣やパートなど非正規雇用で将来的に不安が大きい人ほど、副業を取り入れたライフスタイルにするメリットは大きいです。

ただ、1週間の所定労働時間が20時間以上、賃金が月額88,000円以上など社保のメリットが受けられる雇用状態であることが大事。

社保に加入できない職場環境という人は、まずは社保に加入できる職場を探しましょう。雇われのメリットを十分に受けたほうがいいです。

「実際パートで生活できる?」と不安な人は手取り15万の我が家で試算した結果をご覧ください。

「正社員の立場は失いたくない!」こんなあなたは時短正社員という手も!

シングルマザーの働き方「本業+副業」が最強な理由

モンスター

家事育児に本業で時間ないのに、そこまでするメリットあんの?

ナユ

「本業+副業」生活を3年続けているのは、メリットがデカすぎるから!

メリットは以下の5つです。

  1. 収入が増える
  2. 突然の「収入減」への備え
  3. 社保など社会的メリットを受けつつ収入アップ
  4. 転職の可能性が広がる
  5. 精神的余裕と自信が生まれる

田舎のシンママが副業を3年続けて起こった変化や感想をよりくわしく知りたい方はこの記事でまとめています

1.収入が増える

副業することの1番のメリットが収入が増え、生活の中で使えるお金が増えること。

  • 子どもに好きな習い事をさせられる
  • 外食の回数を増やせる
  • 家族で旅行が行ける
  • 貯金が月プラス3万円できる

などなど、子どもたちを成長させる経験の選択肢が一気に増えたり、お金を安定して貯めていくことが可能。

ナユ

感覚的に、月3万収入が増えると一気に生活のレベルは上がる!

2.突然の「収入減」への備え

シングルマザーであれば、本業の給料以外の養育費などの収入がある人も多いはず。

ですが、その収入が減っても生活を維持できますか?

シンママの給料以外の収入気を付けたいポイント
養育費途中で不払いになる可能性
元夫が死亡したらもらえなくなる
児童手当中学校卒業時点で終了
児童扶養手当高校卒業時点で終了
本業の給料リストラ・倒産の可能性

特に児童扶養手当と児童手当は「これからいよいよお金がかかる~!」となる時期に支給が終了します。

また、養育費も途中で途絶える可能性も否定できませんよね(もちろん元夫の死亡リスクもある)

未払養育費は「強制執行」で毎月安定的に受け取ろう!養育費でお悩みの方はこちら!

こういった収入ありきで家計をやりくりしていると、その収入がなくなると生活が一気に苦しくなる可能性が。

それを見越して「自分で稼ぐ」ことでリスクヘッジしていきましょう。私は「本業のみの収入で生活を維持するのが不安」だからこそ、本業にプラスして副業に取り組むことで不安がなくなりました。

3.社保など社会的メリットを受けつつ収入をアップ

雇用されている身分だと、昇給があっても一気に1万円昇給することってなかなかありませんよね?

でも、副業を組み合わせると月1万円ほどの+αの収入はわりと簡単に実現可能。

そして以下の社会的なメリットを維持しつつ、収入アップが図れるので安定を失わず収入をアップしたい人にはうってつけの働き方といえます。

  • 社会保険(健康保険・年金)
  • 失業手当
  • 昇給
  • ボーナス
  • 有休休暇

雇用条件にもよりますが、こんなにもメリットがあります。

4.転職の可能性が広がる

副業をすることで転職できる業界や職種の幅がグンと広がります。

年齢を重ねるうちに未経験採用は厳しくなってきますよね。

ですが、副業で新たなスキルを身につけておくと「経験者」として応募できる求人が増えます。

5.精神的余裕と自信が生まれる

私はシングルマザーですが、生きてきて今が最も精神的にも安定し生きやすくなったな~と実感しています。

というのも本業にプラスして副業をすることで

  • 収入の柱が2つある安心感
  • 本業以外で自分の力で稼げるという自信
  • クビになっても他の働き方がある

「今の仕事がクビになったら詰む」「一馬力のプレッシャーがキツく感じるときがある」という人こそ、リスクを分散することでその不安が減る場合もありますよ。

いまは本業でフルタイム会社員をしていますが、

万が一リストラにあっても「パートに今の副業で暮らしていけるかな」とドンと構えられるようになり精神的にはかなり楽になりました。

シングルマザーにおすすめの副業と避けたい副業

ここからは具体的にシングルマザーにおすすめな副業とおすすめしない副業を解説していきます。

シングルマザーにおすすめの副業

シングルマザーにおすすめな副業は、結論からいうとWEBで完結する仕事です。

WEBで完結!シングルマザーにおすすめの副業
  • WEBライター
  • SNS運用代行
  • フリマアプリで不用品販売
  • オンライン事務・コールセンター
  • お悩み相談

今回ピックアップしたのは、なかでも初期費用がほぼかからず、スキルが不要なものばかり!

これだと副業のハードルが一気に下がりませんか?

たとえ合わなかった、上手く稼げなかったとしても「在庫を抱えた!」とか「大きな赤字を出した!」などリスクがないので、安心してはじめられますよね。

ナユ

私は未経験からWEBライターをはじめて、月に3万~8万円稼げるようになったで!

「WEBでできる仕事って他にどんなのがある?」という人はSHElikes(シーライクス)|女性向けWEB系スクールだと27の職種を無料体験して、自分にできそうかチェックできますよ。

おすすめの副業をもっと知りたい!初期費用は?どれくらい稼げるの?と気になる人は以下の記事で詳細に解説しています。

これは避けたい!シングルマザーにおすすめしない副業

反対に、シングルマザーが本業との掛け持ちでおすすめできない副業の特徴はこちら。

  • 初期費用が多くかかる
  • 副業バレしやすい
  • スキルの汎用性が乏しい

具体的には

シングルマザーにおすすめしない副業
  • せどり
  • スーパーやコンビニのアルバイト
  • 昔ながらの内職
  • 水商売

せどりとは「安く仕入れて、高く売りその差額で儲ける」仕事です。

当たれば大きいですが、仕入れにある程度のお金が必要ですし在庫を抱えるリスクがあるので初心者にはおすすめしません。

また、時給で働くアルバイトは時間の切り売りでスキルが身につかず、税金面から副業バレするのでおすすめしません。

シングルマザーの自由を叶える「本業+副業」を両立するポイント

ナユ

でも副業までする時間ないし、途中で挫折しそう。。。

ここでは本業+副業の両立を試行錯誤してきた私が

「時間をつくるポイントと、両立するために大切な考え方」をお伝えします。これさえ押さえておけば大丈夫!

ポイントは以下の5つです。

  1. 朝の時間を活用する
  2. 本業は定時で終わらせる
  3. 便利家電を駆使する
  4. 副業の案件を詰め込みすぎない
  5. 細く長く続ける意識

1.朝の時間を活用する

「家にいる時間は家事、育児で手いっぱい!」

そんなシングルマザーが副業時間を確保するには「朝の時間を活用」するのがベスト。

ナユ

4:30~6:30まで朝活するときも!

夜って疲れていて効率が悪いのです。だから、21時には子どもと一緒に寝る!

朝のスッキリとした頭で働くと生産性が3倍くらいあがる感覚が持てますよ!

2.本業は定時で終わらせる

「本業は定時で終わらせる」努力を。

  • 無駄話をしない
  • 休憩は必要最低限
モンスター

当たり前のことだけど、再度意識することが大切!

やるべきことをしっかりやって「ワーママだから定時で帰る」恩恵をしっかり受けておきましょう。

「残業が常態化している」という職場環境の人や副業との両立が厳しいという人はこれを機に転職を考えてみてもいいかもしれませんね。

ワーママ向け時短求人や通勤時間ゼロのリモートワークの求人でありながら正社員になれるおすすめの求人サイトやエージェントで一度相談してみるのアリ!

3.便利家電を駆使する

副業と子どもとの時間を捻出するために、時短家電の導入は必須です!

私が導入して本当に良かったと思っているのは、以下の3種の神器。

  • 食洗機
  • 乾燥機付き洗濯機
  • 布団乾燥機

必要最低限の機能が備わっているもので十分!

ナユ

私が実際に購入した時短家電はこちら!

2人暮らしなら場所を取らないプチ食洗で十分!

雨の日にコインランドリーに行かなくて済む神家電

おねしょ布団を干す手間いらず!

ナユ

副業で稼いだお金で環境を整えていくと好循環!

案件が詰まってきたら、時には家事代行を頼むことも。

3.副業の案件を詰め込みすぎない

これは私も経験しましたが、特に副業初期で稼げるのが楽しいとついやってしまいがち。

子どもの急な体調不良に対応したり、自分以外の要因で予定が一気に崩れることが多いのもワーママだからこそ。

自分の首を絞めないためにも「あと、1、2件受けれるんだけどな」という量でとどめておく方が両立する上では大事です。

4.細く長く続ける意識

私が思うに「無理しない」ことが本業と副業の両立でもっとも大切なこと。

からだを壊してしまっては元も子もありません。

私たちは、本業+家事+育児にプラスして副業までしているので当然副業に割ける時間は多くありません。

細く長く続け、子どもの手が離れたときに本格的に副業にコミットできるよう今は土壌を耕し、種まきの時期だと割り切ることが大切です。

結論:本業に副業をプラスして将来的にも安心な家計を実現しよう!

仮に本業の人間関係で詰んでも、副業があれば退職し他の仕事を探すまで食いつないだり、副業に全力投球することもできます。

ひとり親のリスクを減らしつつ、収入を増やす最大の作戦が「本業+副業」。

仮に「合わなかった」という場合でも、借金を背負ったりと損することはないので、挑戦する価値はありますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

専業主婦からの計画的離婚で資産1,500万以上築いた人

シングルマザーの「お金」「仕事」「生活」を整え、生活向上を目指すためのブログ。別居~離婚後の気になるリアルを発信中。

都会⇔田舎を10年スパンで行き来。都会暮らしと田舎暮らしのリアルとギャップを発信。

コメント

コメントする

目次