- ひとり親の習い事事情を知りたい
- 家計がきついけど習い事はさせたい
- ひとり親におすすめの習い事を教えて
「ひとり親家庭で習い事をさせたいけど、クリアすべき問題はある?」
「現在習い事をしているが、費用面がキツイ」
こんな悩みを抱えていませんか?
私は現役シングルマザーで、現在子どもに2つの習い事をさせています。しかし「費用は?」「送迎は?」とお金と時間と人手の不足に悩んだことも。この記事ではその経験を踏まえて、ひとり親の習い事事情、費用や負担となる送迎問題をクリアするおすすめの習い事を徹底調査しました。
ひとり親の習い事問題を解決しちゃうよ!
気になるけど聞きにくい「ひとり親の習い事事情」
「費用や送迎の時間をどうやって捻出しているんだろう?」ひとり親の習い事事情って気になりませんか?
我が家は英会話とバイオリンをしている(青息吐息)
手取り15万でがんばっておるな……
ここでは、
- 令和で人気の習い事
- ひとり親とふたり親家庭での費用の比較
この2つを調査。この結果を知ることでひとり親が習い事をさせられるヒントが隠れているかも!
どんな習い事をさせている?
実際、令和の親は子どもにどんなことを習わせているのでしょうか?ひとり親限定ではありませんが「学研教育総合研究所の2022年9月の調査」によると小学生に人気の習い事は以下。
- 水泳
- 音楽教室
- 塾
- 通信教育
- 英会話
- 体操
- 習字・書道
- そろばん
- サッカー・フットサル
- ダンス
ちなみに4人に1人は「習い事なし」みたい。
ひとり親家庭の習い事の費用の相場
気になる費用の相場。ひとり親家庭は子どもの習い事にどれくらいお金をかけているのでしょう。また、ふたり親世帯との費用も比較します。
出費ナシ | 1万円以下 | 2万円以下 | 2万円超 | |
ひとり親 | 52.1% | 20.8% | 13.2% | 13.9% |
ふたり親 | 44.4% | 25.5% | 15.5% | 14.2% |
習い事をしてない割合はやはりひとり親の方が多いね!
ひとり親世帯ではふたり親世帯よりかけられる費用はどれも少ないね!
費用面ではどうしてもふたり親世帯には劣ることがわかります。うん、うん、だって一馬力だもの。でもひとり親でも費用が2万超の世帯はふたり親と同程度います!スゴイ!
ひとり親が子どもの習い事で解決すべき問題はこの2点
「好きなことに思う存分取り組んでほしい」「学校以外の居場所をつくってあげたい」
こんな思いを持つシングルマザーも多いでしょう。しかし、ひとり親ゆえ習い事を躊躇してしまう理由も……。クリアすべき問題は以下の2つ。
- 費用面
- 送迎の時間・手間
費用面
「費用面がキツイ」「子どもの数が多いと金銭的にむずかしい」こう思う家庭も多いはず。先ほどの表からもわかる通り、ひとり親世帯で習い事をしていない世帯は半数以上います。
なんせ1馬力だからね。
ぶっちゃけ、お金さえあればタクシーで送迎だって可能なわけで……
そう!金銭的に余裕さえあれば習い事を複数掛け持ちするのだって、クオリティを求めて高い教室に通うのだって可能なわけで。もっというと送迎だって外注できれば問題がオールクリアとなるわけです。
が、実際はそうではない。でもね、これはひとり親だけじゃなくて夫婦2人でも抱えがちな悩みです。だから「ひとり親になったから」と自分を責める必要はないんじゃないかと思います。
解決策は記事の後半で紹介するからね!
送迎の時間・手間
「私がパートだったら夕方の習い事に通えたのになあ……」こんな切ない気持ちになったことは数え切れません。送迎の時間や手間、スケジューリングが大変なのもひとり親あるあるですね。
たとえば平日16時からの習い事、うちは17時までの勤務なのでまぁムリですね。はじめから選択肢としては入らなくなります。
また、子どもが2.3人でそれぞれ違う習い事をしだすと親のキャパを完全に超えてきますね。「もう一人大人がいれば……(あくまで役に立つ人ですが)」と親の送迎事情で習い事を諦めなきゃいけない状況はツラいです。
ひとり親の習い事「費用」と「送迎」問題!解決策は3つ
ひとり親が習い事をさせる上でネックとなるのが「費用」と「送迎」この2点。
でも大丈夫です!ここではその解決策を3つ提示します。
- 自治体の助成を活用
- 働き方をチェンジする
- オンラインの習い事を活用
自分に適したのはどれかチェックしてみてね!
自治体の助成を活用
最近ではひとり親家庭の子どもに向けて習い事の助成をしてくれる自治体や団体が増えてきているのはご存じでしょうか?
たとえば福岡市では、児童扶養手当受給、もしくは生活保護世帯の小学校5年生から中学3年生までの子ども1人につき、月額上限1万円の補助をしてくれるというもの。
1万円あればかなり助かる!!
自治体により補助の有無や条件は異なりますが、補助をしてくれる自治体や団体はどんどん増えています。一例は以下のとおり。
2023年度から新設されているケースも多いので、見逃しがないか住んでいる自治体のHPを今一度チェックしてみましょう!
こういう情報は知ったもん勝ちみたいなとこあるからね!
「居住地 習い事 助成」で検索!
残念ながらうちの自治体には助成がないって人は、養育費の確保、ポイ活などの副業で習い事代の足しにするってことも考えてみましょう。
▶養育費の問題を解決したい人はこちらの記事も参考にしてくださいね。
▶ポイ活やデータ入力も!副業歴3年のシングルマザーが家でおすすめする在宅で可能な副業を徹底調査!
働き方をチェンジする
習い事だけに限った話ではありませんが、ひとり親つまり頼れる大人が自分一人しかいない場合、柔軟な働き方に変えておくのもひとり親が生き抜く術ですね。
たとえば、
- 習い事の送迎
- 小1の壁
- 学童の行き渋り
- 不登校
- 子どもの定期的な通院・療育
これはいつ誰にでも起こり得ること。子どもを十分ケアしてあげれないと自分を責めてしまいますよね。でも、子どもをケアするためにも私たちが働いて収入を得ることも重要。こんなジレンマに陥ります。
柔軟な働き方ってどういうこと?
具体的にいうと、
- 働きやすい職種に転職
- 定時退社しやすい職場に転職
- リモート可能な職場に転職
- 時短正社員になる
- フレックスが利用できる職場に転職
時短求人でいうと、転職後からそく時短正社員として働ける求人を取り扱うワーママ専門のエージェントがあります。気になる人は以下で仕事を探してみるのもいいかも。
▶働き方に迷っている人はまずこれを見て!シンママが正社員で働きやすい求人を探す最適なエージェント!
▶子どもが小さいシンママにベストな働き方では?時短求人の探し方をまとめてます。
▶リモート勤務で通勤時間をゼロ化!リモートワークに特化した仕事を探す!
▶「残業なし・土日祝休み・有給取りやすい」3拍子揃っているのは事務求人を探せるエージェントはこちら!
オンラインの習い事を活用
「自治体の助成もない」「今すぐ働き方を変えるのもむずかしい」そんなあなたでも費用面と送迎の時間と手間の問題を一挙に解決する手段がオンラインの活用!
子どもが2.3個試してみて感じたメリットは以下の3つ!
スイミングやサッカーなどオンラインではむずかしい習い事もありますが、英会話やピアノ、家庭教師、塾など大半の習い事はオンラインで完結できます。一度試してみる価値はあると思いますよ。
ひとり親家庭におすすめのオンライン完結の習い事4選
「費用面」「送迎」この2点がネックとなっているひとり親家庭の悩みを解決してくれるのがオンラインの習い事です。といっても、習い事によってはオンライン向き、反対に向かないものもありますからね。
ここでは、実際に複数のオンライン習い事に挑戦した経験のある我が家がおすすめするオンライン習い事を4つ紹介します。
それぞれのカテゴリでおすすめのオンライン教室も紹介してるから、ここで一挙解決できます!
オンライン英会話
英会話はオンラインとの相性が抜群!
時間や場所を問わずレッスンが受けられるので、平日の夜20時など何となく持て余している時間に習ってしまうのもアリ!
どうせゲームやYouTube観るならオンライン英会話してくれ!って感じですね。
おすすめは以下の3つ!
- リップルキッズパーク
月額3,122円~ - GLOBAL CROWN
月額8,360円~ バイリンガル 日本語OK - QQEnglish
月額2,980円
QQEnglishは我が子もお試しレッスンをしましたが、上手にこたえられるとキラーンと光る王冠?が画面上に出てくるのでゲーム感覚で楽しかったようです。
ただ、ガチでオールイングリッシュなので英語がまったくはじめての子ども、親も英語がニガテ……って人は、日本語がOKなバイリンガル講師のいるGLOBAL CROWNの方がいいかもしれませんね。
いずれにせよ、子どもに合う合わないがあるので無料のお試しレッスンはぜひ受けよう!
ちなみにお試しレッスン後にしつこい勧誘はなかったよ!
音楽教室
ピアノををはじめといて音楽教室も子どもに人気ですよね。
実はピアノ以外にもボーカルレッスンやバイオリンなど音楽関係の習い事もオンラインで完結しちゃいます。
- まなぶてらす
月額3,300円~ - Arts & Culture School
月額5,500円~
まなぶてらす
- 将棋
- そろばん
- 理科実験
- 作文・小論文
- 絵画・イラスト
- 小・中・高の勉強(家庭教師)
- 発達障害サポート
- 不登校カウンセリング
普段の学習、受験対策、習い事とオンラインでの学びが充実していますよ。こちらも無料体験レッスンがあるので気になるものがあれば挑戦してみては?
無料体験レッスンはこちらから➡まなぶてらすを詳しくみる
プログラミング
プログラミングこそオンラインでぴったりの習い事。
最近ではマイクラなど人気のゲームを通して遊びながらプログラミングが学べる教室がたくさん!我が子もプログラミングに挑戦してみましたが、集中力がない子どもでも熱心に取り組んでてちょっと驚きました。(ゲームのパワーってすげえな)
これからの子どもには必要だと思うけど、いかんせん親が教えられない分野は外注で!
【AD】デジタネは月額3,980円~で100以上のコンテンツを受け放題!マインクラフトやRobloxといった人気のゲームをしながらプログラミングが学べます。ちなみに今なら14日間マイクラが実質無料のキャンペーンをしています。メールアドレスだけでOK!
無料でマインクラフトをしたい人はこちらのリンクからどうぞ
➡【AD】オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング デジタネ
オンライン家庭教師
中学生や高校生になっての塾通いって本当にお金がかかりますよね。
オンラインなら一般的な塾の価格でマンツーマンの家庭教師が雇えます。
- 何となく塾に通っているだけで効果がない
- もっと先生に質問したい
- 現役東大生などから受験必勝法を教えてほしい
というニーズがある人にはぴったりです。
- 「数強塾」オンライン数学克服塾〈プロ講師〉
月額15,400円~ - Re:sta(リスタ)
月額14,850円~ - 学年ビリから難関校を目指すなら【オンライン坪田塾】
1,512円~2,308円/1時間 - 【ティントル 不登校専門オンライン個別指導】
月額4,400円~ - 発達障害のお子様の自宅学習をサポート【すらら】
月額8,228円~
また、受験だけでなく不登校や発達障害といった子どもに寄り添うクラスも!理解ある大人を1人増やすという意味でも活用するのもアリですね。
これも合うあわないがあるから無料お試しはじゃんじゃん活用しよう!
まとめ|ひとり親でも習い事はできる!
結論、ひとり親でも情報を駆使しお得に時間の制約なく習い事はできる!
おさらいすると以下を上手に組み合わせて活用するのが今のところの最適解かと。
- 自治体の助成を活用
- 働き方をチェンジする
- オンラインの習い事を活用
私は副業で収入を増やして、オンラインで気になる習い事があればどんどん体験レッスンしています。
お試しレッスンは無料だし、入会を断るのも対面より気楽でよいです。
使える便利なモノはどんどん使っていきましょう!また有益な情報があればシェアしますね!
コメント